ど素人ブログ初心者がブログを立ち上げて成功するまでの大冒険記録! Lv.0〜4 まで

勇者のりわんこ その他
勇者のりわんこ

ブログランキング参加しているので、よかったらクリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、のりわんこ(@noriwanco)です!
いつもご覧頂きありがとうございます。

今年2020年3月に思い立って、何も知らない所から始めて、やっと20記事まで来ました。

  • とりあえず1つの通過点の印に!
  • 自分のこれまでのまとめに!
  • これからブログ始めようとしている方々の一助、人柱になれば!

と思って、Lv.20 (20記事) までの事を振り返って纏めていきます。

初心者の方!気になる点や、同じようにつまずいている点があれば目次から飛んで読んでみて下さい!

Lv.0:ブログってどうやって始めるの?

ブログ始めたきっかけ

僕がブログを始めたきっかけは、やっぱり”コロナ禍で世の中が大きく変わり始めた”事でしょうか。
色々ネットを見ていて、

  • 色々なものが不況で止まってしまいそうな世の中で、新たな勉強・スキル習得が重要
  • これから確実に伸び、拡大していくネットの世界は重要
  • 会社員の収入以外に副収入を得ていくスキルが重要となっていく

と強く感じるようになり、とにかく分からなくても調べながら動き始めないと何も変わらない!ダメ元なんだからやってみよう!と思ってブログ開設、運営をする事にしました。

しかし、、、

そもそもブログってどうやって始めるの?

ブログをやろうと思うけど何をどうしたら始められて、何が必要なのか分からない。

なのでとにかく Google 先生や YouTube 先生に聞こうと思い、初心者がブログ開設していく手順を説明しているものを探しました。

そして3つの先生を見つけました。多分ブログ界では有名人なのでしょうかね?
この後、今でも繰り返し見て勉強している、僕の中では3大ブログ師匠です。(勝手に)

1:manablog

2:Kyokoブログ

3:hitodeblog

Lv.1:サーバーって?ドメインって?

ブログサービスを選ぶ?無料と有料!

3大師匠のサイトや動画を見て・見比べていくと、まずはブログ開設には無料と有料のサービスがあって、これを選ばないといけないという事でした。

ブログ無料サービス (はてなブログ等)

有利な点

  • 無料で始められる
  • ある程度のサイト型が出来ている
    ブログ運営開始が容易
  • 初めからある程度の PV (Page View) が得られる

不利な点

  • 自由度が無い
  • 運営会社の意向で自分のサイトが閉鎖されるリスクがある
  • アフィリエイトの将来性が少ない
    制約が多い

ブログ有料サービス (ワードプレス等)

有利な点

  • 自由度が有る
  • 自分の店舗を持っているようなもの
    辞めない限り閉鎖は無い
  • アフィリエイト等の無限の収入機会の可能性がある

不利な点

  • 運営にお金が掛かる
  • 全て自分でサイト設計しないといけない
    (素人には慣れるまで大変)
  • 初めは PV (Page View) が全く無い
    (1からの実績構築必要)

これらを比べて、自分のやりたい事を考慮した結果、僕は将来性や自由度、可能性のある有料サービスで行こうと決めました!

まず試しにブログやってみよう!という事であれば無料のブログサービスが気楽で良いのかもしれませんが、色々な事を自力でやって行かなければいけないが将来性+無限の可能性がある有料版が超おすすめだと思います。絶対勉強になるし、これからの時代はネット世界がさらに発展するはずなので、ネットの知識や稼ぐ力を持っている人と持っていない人の差は大きく開いていくと思います。

だから僕としては有料版が絶対おすすめです。
僕はブログ有料サービスに決めて始めて、本当に良かったと思っています。
自分の世界が広がった感じです。

サーバーって何よ?

では始めよう!と思ったら ”Webサーバー” という物を借りる為にサーバーの会社と契約する必要があるという事でした。

Webサーバーって何よ!?ってまず思いました。
調べると、これから作っていく自分のブログのデーターを保存しておく為の場所だという事でした。
へ〜、そんなのがいるんだ!と知らない事だらけ。
そのサーバーの会社もいくつか有るようで、調べると下記3つがありました。

XSERVER


LOLIPOP


Heteml


その中で一番有名で安定していると書いてあった Xserver (エックスサーバー) にしました。
一番有名所のサーバーで最も有利な点は、何か分からない事があってもネットで調べれば対処法を書いてあるサイトがある可能性が高い事です。これは初心者にとって、とても良い事だと思います。

僕は X10 プランというのを選びました。
費用は1年間 ¥16,500 です。1月あたり ¥1,375 です。

色々なネットでの情報、口コミを見ると

  • 安定稼働(サーバーダウンで停止という事が起きにくい)
  • 大量にアクセスが集まっても落ちにくい
  • 電話サポートが手厚い

という特徴があるようなので、一番安定で良さそうかと思い、Xserver に決めました。

ドメインって何よ?

サーバーを決めて契約したら次は ”ドメイン” が必要!またまた何それ!?

調べるとドメインというのはそのサイト (自分のブログ) の住所・お名前みたいな物で、URLの
“https://www.******.com/”
の赤字部分のようです。

.com の部分も色々あって選べるらしい。.net や .org 、.jp など有ります。
中には .tokyo 等のあまり見たことのない物もあるようで、ビックリ!

お名前.com


ムームードメイン


スタードメイン


僕は Xserver 契約時にドメイン1つ永久無料のキャンペーンをやっていて、そこで今のドメインを取得したのでお金掛かっていません。通常は1年で ¥1,200〜1,300 くらい掛かります。
このキャンペーンは9月3日までやっているようです。
”良いな!”と思ったらお早めに Xserver で契約!

あと、ドメインは ”あまりマイナーな物にして安くするより .com のようなよくある物が良い”、”後から変更不可なので無難な物が良い” という情報が多かったので、僕は noriwanco.com に決めました。

Lv.2:テーマって何?HTML,CSSって何?

ワードプレス (WordPress) インストール

師匠の手順書を見ると、次は契約したサーバーにブログ (ホームページ) を作っていくソフトをインストールするとなっていました。

ソフトは色々あるようですが、2020年5月時点でシェア6割の圧倒的王者であるワードプレス (WordPress) をインストールしました。

これも長所、短所があるようです。でも僕は師匠に従ってワードプレスをインストールしました。

有利な点

  • 拡張性、自由度が高い
  • 無料で利用出来る
  • 利用者が多いので問題あった場合の解決策を探しやすい

不利な点

  • 自由度が高い分、色々な設定作業が必要
  • 覚える事が多く、出来るまでに時間が掛かる
  • 専門知識が必要

まぁ、しょうがないトレードオフの関係ですね。
自由度は大事だし、勉強になるのでOKです。

テーマ?

次にワードプレスの ”テーマ” という物を決める必要があるとの事!なんじゃそりゃ?

これは自分のブログのデザインや機能の大枠を決める物という事で、これを切り替えるだけでサイトの色や見た目、感じが大きく変わるのにびっくり。

これにも無料版のものと有料版のものが有ります。

無料版テーマ

有利な点

  • 費用が掛からない
  • 色々切り替えて試せる
  • 初心者でも安心

不利な点

  • デザイン性が有料版に比べ劣る
  • 出来る事が有料版に比べて制限がある
  • サポート体制が劣る

有料版テーマ

有利な点

  • デザイン性が高い
  • 出来る事が多く有り、使い易い
  • サポート体制がしっかりしている

不利な点

  • 費用が掛かってしまう
  • 初心者には使いこなし難い
    (無料版で充分?)

僕は初心者で分からない事だらけなので、まずは無料版で始めてます。
最初は Simplicity2 というテーマを使っていましたが、調べると
”日本人が作った!無料版とは思えない性能のテーマがある〜!”
という事で Cocoon というテーマに切り替えて使っています。
これすごく良いです。デザイン性も機能も使いやすさも。

HTML , CSS って何ぞや?

次にお勉強しなければいけない事が “HTML” 、 “CSS” 等でした。

結論を言えば、これらはウェブサイトの文章や表示デザインを指示するプログラムング言語です。

  • HTML ・・・ サイトの見出し、文章、改行、箇条書き、、、等々の指示を行う言語
  • CSS ・・・ サイトのデザイン(色、フォント、大きさ、位置、、、等々)の指示を行う言語

僕は CSS はまだ勉強出来ていませんが、HTML については YouTube でしっかり勉強済み!
僕が勉強に使った動画はこちらです。伝説のウェブクリエーター!になる男の物語。

Lv.3:SEO?タイトル付け方?hタグの重要性?

SEO?

そもそも “SEO” なんて言葉、ブログ始めようと思わなければ知らない言葉です。
事実今までの人生40年で初めて聞いたし!

SEO というのは Search Engine Optimization = 検索エンジン最適化の意味。知らんがな!

と言わずに何事もお勉強です。

  1. ブログ作って記事を書いていく
  2. 集客出来て読んでもらえないと始まらない
  3. アフィリエイトで収益も上げられない
  4. どうする?
  5. 検索されて基本1ページ目に並ぶ、1番目に表示されないとクリックされ難い
  6. どうやって上位に表示されるようにする?
  7. 検索プログラムのシステムで良い評価が必要

お勉強して知った事実、日本人が検索する時に使う90%は Google のシステムらしい。ビックリのシェアの高さです!
Google 自体が約70%、Yahoo が約20%で、Yahoo は Google のシステムを使用しているらしいので実質90%。

なのでほぼ絶対的に Google さんに好かれる、評価される記事やサイトを作って行かないと厳しい!
Google さんは検索や地図、メールサービス等の色々な物を無料で提供してくれています。
しかし企業なので利益出なけりゃ潰れる、どうやって収益上げている?
それが広告収入。

企業が “Google にお金出して広告載せたい!” と思わせるには、たくさんの人が利用してその広告を目にするようにしなければいけない(テレビの視聴率みたいなもの)

⇨ 使いやすく便利なサービスで利用者を増やす
⇨ 検索結果に出てきたサイトが有益で、利用者が満足するようにする
⇨ 利用者満足度が高い、使い勝手の良い検索サービスとなる
⇨ 便利なので何度も使う、利用者も増える
⇨ 人が集まれば、企業も広告宣伝効果が大きいので、広告費のお金が集まる

という流れになるので、Google さんは利用者ファーストになるように日々改善していく事になります。

なので、Google に好かれる = 利用者に有益な情報発信(利用者目線)が最も重要となります。
言われてみればごく当たり前の事。でも初めて聞いた僕には納得の事実でした。
色々言われているSEO対策と行っても、根本の最重要の考え方はここだと知りました。

記事のタイトルの付け方の重要性

ここからSEO対策の内容をお勉強していく段階に入ってきました。

その中で ”記事のタイトル” の付け方にも気を付ける必要があると知りました。
考えれば当然で、記事タイトルは本の背表紙ですから!
本屋に並んだ大量の本の棚から選んで手に取る時の、選ぶ基準は背表紙のタイトル。

ここに検索してくるであろう単語を詰め込みつつ、記事の内容を要約しつつ、目を引く言葉で検索した人に読んでみたいと思わせないといけない!大変です。

  • 検索者はどんな単語(キーワード)で検索してくるか?
  • その単語はいっぱい検索されるのか?ほぼ検索されないのか?
  • どうしたら目を引いて読んでもらえるか?

キーワードは複数個入れ、重要な単語ほど左側(タイトルの初め)に配置し、数字や限定した読者層を狙っているような言葉を入れたり、、、奥深いです。

この辺りのお勉強は、師匠方の YouTube 動画を繰り返しいっぱい見て行いました。

キーワード選定

記事のタイトルを決める為に参考にしているツールはこの2つです。
これはとても重要で、自分のサイトが検索されるようにする為のキーワードを探すのに重宝します!

どういったキーワードが検索されているのか?
関連して検索されているキーワードは何か?
Yahoo知恵袋等でどういった質問が出ているか?

こういった事が調べられます。
どういう物をタイトルに入れたら良いかの参考になる

hタグの重要性

HTML の基礎を勉強して初めて知ったこの言葉 ”hタグ” !

hタグ = 見出しを表すプログラム中の記号

本で言うと、章や項目のような文章のグループ分け。

綺麗で美しい階層構造にしないと、読んでいる人も混乱、書いている側も混乱、Google さんも混乱で評価が下がってしまいます。気をつけて!

hタグの説明

hタグの説明

Lv.4:とりあえず毎日投稿だ!

とりあえず記事を書く段階まで来たので投稿を開始!

よく聞く事の中に ”毎日投稿する事が大切!” とあったので、毎日書ける内容として日々の投資・資産状況を書いていきました。

市場の株価増減、自分の資産の増減、何かニュースあればその内容。
休日には旅関係(飛行機、レストラン情報)の記事を書いて投稿しました。

、、、しか〜し!全く読まれない。何故???
10日程続けてみて ”何かおかしい!?” と感じました。

ここは原因を考え、対策を取って、流れを変えなければ〜〜〜!

一旦まとめ (道のりは長い、、、)

 

とりあえずやってみながらお勉強しながらブログを立ち上げよう!
という勢いで始め、ゼロから自分で調べながら一歩ずつやっていった道のりを、

  • 同じように全くの素人からブログ始める方の少しでも参考になれば!
  • 将来ビッグなブログ運営を達成するはずの ”のりわんこ” が歩んだ記録を残す!

という狙いで、まず初めのチェックポイントである20記事達成の今、書いておこうと思って始めたまとめ記事でしたが、振り返りながら書いていくと意外に多くのやってきた事や覚えた事、勉強した事がありました。

まずブログの記事を書き始めた時点までの Lv.4 までを一区切りにして、次回この続きを書いて行こうと思います。まだまだ前途多難な冒険の道のり!

ど素人、超初心者の僕が次に何を知って覚えてやっていったか?
次回、第2部もよろしくお願いします(下のリンクをクリック!)

(2020年8月2日更新)

第3部も記事投稿しましたので、こちらもよろしくお願いします(下のリンクをクリック!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました